















丸に鳥とお花の模様 すくい織 3シーズン用名古屋帯【中古】
¥39,600 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
経糸にシュシュッとした小さな節のある、とても細い糸で織られたシャリっとした質感の生紬のような、淡いグレイッシュなピンク・灰梅色の生地のお太鼓にやや大きめの丸が取られ、その中に凛とした雰囲気で佇む鳥と、お花の模様がすくい織で表された、手機ならではの高級感の感じられる素敵な九寸名古屋帯です。
丸や鳥、お花の輪郭は極細の金箔の糸ですくい織されていて、その中を藤鼠色や錆鉄御納戸色、青鈍色などのいろいろな色の糸で塗りつぶすようにこちらもすくい織されています。
すくい織は爪掻き綴れ織に似た技法で、図案に沿って緻密に織るもので、模様によっては一日に数センチしか織ることができず、大変な技術と時間を要するそうです。
その技術をもって、こういった複雑な模様を丁寧に織り出されているのはとてもすごいことだと思います。
金箔の縁取りもラフな手描きの線のような臨場感があって、散らされた水玉が全体を活き活きとした印象にすることに大変効果を発揮しているようです。
こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物と合わせてお召しになると良いと思います。
地紋無地や江戸小紋、小紋などのお着物、地模様のあるお召織の無地系のお着物などに合わせて、お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いですし、お食事の会や観劇、音楽鑑賞などにも良いですね。
また光沢のある無地系のものでしたら、紬類のお着物とも合わせていただけると思います。
軽くしなやかでお召しいただきやすそうですし、いろいろな色のお着物とも柔軟に合わせていただけることと思います。
手機ならではのしっとりとした質感に、上質な高級感があふれて、気品のある装いを実現してくれると思える、とてもお洒落さのある大変おすすめの一点です。
❗️❗️❗️全体的には良い状態ですが、お太鼓山の裏側の胴に向かうところに、錆のような緑っぽい点がうっすらと見られます。(最後の画像をご参照ください。)
ご着用には問題ないと思われますが、そのため少々お値打価格とさせていただいております。❗️❗️❗️
地の色は灰梅「和色大辞典 #e8d9d1」https://www.colordic.org/colorsample/e8d9d1
模様の色は藤鼠「和色大辞典 #a6a5c4」https://www.colordic.org/colorsample/a6a5c4
錆鉄御納戸「和色大辞典 #485859」https://www.colordic.org/colorsample/485859
青鈍(あおにび)「和色大辞典 #6b7b6e」https://www.colordic.org/colorsample/6b7b6e
深川鼠「和色大辞典 #97a791」https://www.colordic.org/colorsample/97a791
赤銅色「和色大辞典 #752100」https://www.colordic.org/colorsample/752100
芥子色(からしいろ)「和色大辞典 #d0af4c」https://www.colordic.org/colorsample/d0af4c
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:369 cm / 9 尺 7 寸 6 分
太鼓巾:30.5 cm / 8 寸 1 分
前巾:16 cm / 4 寸 2 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000035039
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(67)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥39,600 税込
SOLD OUT